傑出した人物
弟子:
今度は、「いつの時代にも、傑出した人物が
いるものだ」の「傑出した人物」ですが・・・?
先生:
“人中之龙 rénzhōngzhīlóng”
“杰出的人物 jiéchūderénwù”
“出色的人物 chūsèderénwù”
“出类拔萃的人 chūlèibácuìderén”
などと言うな。
“诸葛亮,人中之龙也。”
を訳してご覧。
弟子:
「諸葛亮は、まさに傑出した人物なり。」
先生:
「傑出した人物」が、三人、揃うと、
何が始まる?
弟子:
「三人漫才」が、始まります。
先生:
バカ!
« 困らせる | トップページ | まろやかで、つややか »