大げさに騒ぎ立てる
弟子:
今度は、「たかが賭博だろう。そう大げさに
騒ぎ立てるなよ」の「大げさに騒ぎ立てる」
ですが・・・?
先生:
“大做文章 dàzuòwénzhāng”
“借题发挥 jiètífāhuī”
“小题大作 xiǎotídàzuò”
などと言うな。
“他得到一个绝好的机会,
他决定好好利用这件事
大做文章,把理事长彻底
给赶出去。”
を訳してご覧。
弟子:
「彼はまたとないチャンスを得たので、
これを抜け目なく利用し、大騒ぎし、
理事長を徹底的に干してやろうと
決めた。」
先生:
どこの国の、何協会の話しかね?
弟子:
いつの時代にもある話です。
但し、「騒ぎ方」は、違いますが・・・。
先生:
例えば?
弟子:
例えば、「天井裏に八寸釘を打つ」とか。
先生:
???