人に取り巻かれて
弟子:
今度は、「人気歌手を長くやっていると、
人に取り巻かれないと、寂しくてしょうが
ないな」の「人に取り巻かれて」ですが・・・?
先生:
“人群簇拥下 rénqúncùyōngxià”
などと言うな。
“当总经理在人群簇拥下走过
展览会吉祥物前时,
吉祥物频频向总经理招手。”
を訳してご覧。
弟子:
「総経理が人に取り巻かれながら展覧会
のマスコットの前を通りがかると、マスコ
ットがしきりに彼に向かって手を振った。」
先生:
政治家なんかも、極端に人に取り巻かれたり、
誰も取り巻いてくれないという生活を繰り返し
ているんじゃないか。
弟子:
そうですよね、街頭で、誰も聞いてくれていな
いのに、一生懸命熱弁をふるっていますよね。
先生:
『心がスーッとなる禅の言葉』(高田明和、成美文庫)
に
「聴く人がいなくても説法する」
という一節がある。
是非、読むことをお勧めするよ。
政治家は、多かれ少なかれ、こういう心境に
なっているんだろうな。
難しいことだがな。