変わり目
弟子:
今度は、「時代の変わり目には、いろいろなこと
が起きますね。たとえば、空から『オタマジャクシ』
や『めだか』が降ってくるなど怪現象が多い」の
「変わり目」ですが・・・?
先生:
世紀の変わり目 :“世纪之交 shìjìzhījiāo”
秋と冬の変わり目 :“秋冬之交 qiūdōngzhījiāo”
三つの県の変わり目:“三县之交 sānxiànzhījiāo”
などと言うよ。
弟子:
“··之交 ··zhījiāo”
ということですね。
先生:
そういうことじゃ。
弟子:
一人の人間にも、一つの国にも、人類にも、哺乳類にも、
「変わり目」というものが、あるようですね。
先生:
そうなんじゃが、後になって振り返って初めて、「変わり目」
が分かり、「貴族政治の時代」「武家政治の時代」「立憲君
主制の時代」・・・・などという区分が出来るのであって、そ
の只中にある者には、なかなか分からないというのが実情
なんじゃよな。
弟子:
先生は、ご自身の人生をいくつに分けていらっしゃい
ますか?
参考までに、教えていただけませんか?
先生:
そうじゃな、今までの人生が「幼児期」「少年期」「青年期」
「壮年期」「熟年期」の5つじゃよ。
で、これから、予定しているのが、「初老期」「中老期」
「熟老期」「回春期」「萌期」の5つかな。
弟子:
?????????????
« ナルシスト | トップページ | 通り一遍の付き合い »