衣食住
弟子:
今度は、「人類は、どこまで行っても、衣食住が基本
だよ。それ以外は、なくても何とかなるよ」の「衣食住」
ですが・・・?
先生:
“衣食住行 yīshízhùxíng”
と言うよ。
弟子:
ちょっと、待って下さい。
「衣食住」
ですよ。
どうして、中国語は、4文字なんですか?
先生:
それは、君達が遅れているか、我々が進んでいる
からだよ。
我々の方が、先を見通しているんじゃないかな?
弟子:
どうしてですか?
先生:
“行 xíng”
は、「交通」「通信」「交流」「インターネット」「インターネット
を超えた新しい通信・交流手段」などを指すんだよ。
弟子:
なるほど。
参りやした。
確かに。
先生:
今や、産業も、第1次産業、第2次産業、第3次産業に加え、
第4次産業って言うだろう?
弟子:
言いますかね?
先生:
いや、失礼、君らには、100年早すぎたな。
弟子:
???????