八つ当たりする
弟子:
今度は、「八つ当たりする」ですが・・・?
先生:
あー、それなら、
“拿··出气 ná··chūqì”
“迁怒于·· qiānnùyú··”
“把···当作出气筒
bǎ···dàngzuòchūqìtǒng”
などと言うよ。
弟子:
ちょっと、失礼。
“出气 chūqì”
『中日大辞典』 鬱憤を晴らす、八つ当たりする
『中日辞典』 うっぷんを晴らす、腹いせをする
『中国語辞典』 ①息を出す
②うっぷんを晴らす、腹いせをする
先生:
で、君の「八つ当たり」は、どんな具合かね?
弟子:
そうですね、
「ね、う、み、ひつじ、さる、とり、いぬ、い」
に当たり散らしますね。
足蹴りしたり、下剤を呑ませたり・・・・。
先生:
?????
あー、わかった、大型動物には、手が出せない
って訳だな。
だが、「鳥」や、「豚」を、甘く見たらいかんぜよ。